アンドゥとリドゥ¶
以下のツールを使用することで、不測のアクションを巻き戻したり、最後のアクションをやり直したりできます。また、Blenderに記録された最近の実行履歴リストから特定の時点を選択し、復元することができます。
Undo¶
参照
- モード
全てのモード
- メニュー
- ホットキー
Ctrl-Z
直前の実行を取り消すには、Ctrl-Z を押してください。
参考
Editing Preferences の undo セクションで、デフォルトを変更できます。
Adjust Last Operation¶
参照
- モード
全てのモード
- メニュー
- ホットキー
F9
操作が完了した後で、その操作のパラメータを微調整できます。これをサポートするエディタでは、最後に実行された操作とモード、コンテキストに基づいて左下に「ヘッドアップディスプレイ」パネルが表示されます。また、F9 でもポップアップを表示させることができます。
たとえば、最後の操作が Objectモード での回転だった場合、Blender は変更された最後の角度を表示します (図の左側、回転 (Objectモード、60度)。 を参照)。そこへ Numpad0 と入力すれば、完全にアクションを取り消すことができます。これらはオペレータに基づく便利なオプションで、アンドゥのみに頼らなくとも、使用可能なオプションから完全な変更が可能になります。
If you are in Edit Mode, Blender will also change its contents based on your last action taken. In the second example (on the right), the last operation was a Move in Object Mode; but a Scale on a Face in Edit mode, and, as you can see, the contents of Adjust Last Operation are different, because of the mode (Edit mode) (See Fig. スケール (Editモード、面をサイズ変更)。 right).
![]() 回転 (Objectモード、60度)。¶ |
![]() スケール (Editモード、面をサイズ変更)。¶ |
ちなみに
一部の操作では、Adjust Last Operation を使用することで特に有用な結果が得られます。たとえば、3D Viewportで円を追加します。そして Vertices を 3 に減らすと、完全な正三角形が得られます。
ちなみに
The Adjust Last Operation region can be hidden by
.Undo History¶
参照
- モード
全てのモード
- メニュー

Undo Historyメニュー。¶
Blenderによって記録された最近のアクションに対する、Undo History機能もあります。
先頭の項目は、最新のアクションに対応しています。項目の横にある小さな目のアイコンは、現在のステータスを示します。Undo History 機能を使用したロールバックによって、選択したアクションの時点まで戻ることができます。新しい変更を加えない限り自由に、過去の操作をさかのぼる Undo や、同様にやり直す Redo で飛び回ることができます。新しい変更を行うと、その時点で Undo History は切り捨てられます。リスト内の項目の 1 つを選択すると、現在の状態がその項目の時点になります。